ABOUT

‐‐‐蒸しょうがパウダーができるまでのお話‐‐‐

佐伯市弥生、この土地はその昔、生姜の郷でした。

私に生姜つくりを教えてくれたのは
『生姜の郷をもう一度!』と蒸し生姜パウダーを研究し
頑張ってきた弥生のおばちゃん「しょうが姉」でした。

良いものを残し、安心・安全な農作物を届けたいという
彼女たちの思いを受け継ぎ、私の農業が始まりました。

春には手でひとつひとつ種生姜を植え、夏の草取りは除草剤
を使わず、秋の収穫もひとつひとつ大切に掘り出し、綺麗に
洗います。 すべて人の手仕事で、手間はかかりますが
自信の持てる商品です。 

次の世代へ手渡せる農業であるために。


自社オススメの蒸しょうがパウダーは
ゆっくりと、丁寧に育てた生姜で作りました。
「ショウガオール」という成分は蒸すことで増加
すると言われています。

生姜の香りそのままに粒子の細かいパウダーに仕上げました。
冬の寒い時期だけでなく、夏場にもぜひお使いください。

サッと振り入れるだけで爽やかな生姜の風味を
お楽しみいただけます。